定性ろ紙
分析試料中に存在する成分物質の検出に使用されます。
No.1・・・・濾過速度の速い濾紙です。粗大沈殿物の濾過に適しています。
No.2・・・・濾紙の厚さが厚く、濾過速度の速い濾紙です。沈殿物をよく保持し定性分析において使用される濾紙です。
ろ紙には「定性ろ紙」と「定量ろ紙」の2種類があり、小学校で行われる実験など、一般的なろ過には定性ろ紙が用いられます。 定量ろ紙は焼却した場合に後に残る物質(灰分)がきわめて少ないように製造されている特殊なろ紙です。分析化学などで、無機化合物の沈殿をろ取した後、そのままろ紙ごと焼却し、残った物質の重量から定量的な計測をすることがあり、そういった実験 に使用されます。
No.1 |
No.2 |
直径55mm No.1 |
直径55mm No.2 |
直径70mm No.1 |
直径70mm No.2 |
直径90mm No.1 |
直径90mm No.2 |
直径110mm No.1 |
直径110mm No.2 |
直径125mm No.1 |
直径125mm No.2 |
直径150mm No.1 |
直径150mm No.2 |
直径185mm No.1 |
直径185mm No.2 |
直径240mm No.1 |
直径240mm No.2 |
直径300mm No.1 |
直径300mm No.2 |